新型コロナウイルス感染症に関するお願い
当院の「新型コロナウィルス感染症」に関する対応についてまとめております。
当院の新型コロナウィルス感染症対策の基本的な方針はこちらをご覧ください。
ご来院時はマスクを着用してください
当院では来院者の方々へマスクの着用をお願いしております。こちらも参照ください。
新型コロナウイルス感染症を疑う場合の受診について
発熱やのどの痛みなど風邪のような症状がある方は、新型コロナウィルス感染症に感染している可能性があります。
新型コロナウィルス感染症が疑われる場合は、かかりつけ医にご相談ください。
なお、当院へ受診予定のある患者さんで上記の症状がある方は、来院される前に当院に電話(代表:044-733-5181)でお問い合わせください。
PCR検査・新型コロナウイルスワクチン
当院は救急医療体制を確保するため、一般の方を対象にした「PCR検査」「新型コロナウィルスワクチン接種」いずれも行っておりません。
面会(予約制)についてのお知らせ
当院では、院内感染対策として、面会禁止としておりましたが、完全予約制の面会へと緩和致します。
面会を希望される方は、下記をお読みいただき内容をよく理解したうえで、面会のご予約申し込みを行っていただきますようお願い申し上げます。
*救命救急センター・ICU/CCU・NICU/GCUについては主治医とご相談のうえ面会時間を決定しますので、主治医へご連絡ください。
面会時間
毎日:15時00分 ~ 18時00分 (日曜・祝日も同時刻)
面会の申し込み方法(予約開始日:令和5年5月8日から)
1.電話で申し込む場合
申し込み可能時間:14時00分 ~ 15時00分 (時間外・土日祝祭日は申し込みを承っておりません)
※予約は前日までに行ってください、当日の申し込みは承っておりません。
連絡先:044-733-5181(病院代表番号)に連絡し、入院病棟をお伝えください。病棟で予約を致します。
※申し込み可能時間内にご連絡ください。時間外にご連絡いただいても面会予約の受付は致しません。
申し込み前の確認事項:
①面会を希望する患者さまの入院病棟・お部屋番号
②面会を希望する患者さまの氏名
③面会者全員の氏名
④面会希望日時
⑤代表者様の連絡先
上記①~⑤をお伝えください。
患者さまのスケジュールと面会予約状況、面会場所(デイルーム)の空き状況を確認し、お返事いたします。なお、個室の場合は病室で面会可能ですが、注意事項はお守り頂きますようお願い致します。
予約決定した日時以外にご来院されても、面会はできません。
2.入院患者さまが直接申し込む場合
担当の看護師に直接お声がけください。
※申し込みの際に、①面会者全員の氏名、②面会希望日時、③代表者様の連絡先をお伝えください。
※予約は前日までに行ってください、当日の申し込みは承っておりません。
来院場所
平日16時まで | 正面玄関から入り、総合案内へお越しください |
平日16時以降 | 夜間・休日入り口から入り、守衛室へお越しください |
土曜、日曜・祝日 |
面会場所
個室またはデイルーム (4人部屋での面会はできません)
面会できる方
- 18歳以上の成人
- 新型コロナワクチンを3回以上接種していることが証明できるワクチン接種済証・接種記録書の提示もしくは、PCR検査による面会日3日以内の陰性証明書、抗原検査であれば24時間以内の陰性証明書の提示が可能な方
- 面会日7日以内に発熱(37.3℃以上)、咳・咽頭痛・頭痛・鼻閉・鼻汁・下痢等の感冒様症状がない方
- 濃厚接触者でない方(陽性者との最終接触日を0日とし5日間は濃厚接触者とします)
- 入館中は不織布マスクを外すことなく正しく着用できる方
- 手指消毒ができる方
- 院内感染対策のための面会時体調確認用紙 (PDF)を正しく記載し提出できる方
- いかなる状況であっても、病院の指示に従うことができる方
面会時の注意点
- 面会受付で院内感染対策のための面会時体調確認用紙を正しく記載し、提出してください
- 面会受付で、ワクチン接種済証・接種記録書またはPCR・抗原検査陰性証明書を提示してください
- 面会は15分以内としてください
- 面会は1日1回2名以下としてください
- 面会中の飲食はご遠慮ください
- 食物・生花等のお見舞いはご遠慮ください
- 面会場所は必ずスタッフの指示に従ってください
- 病棟でのトイレのご使用はご遠慮ください。トイレは面会前に済ませておいてください
- 入館中は必ずスタッフの指示に従ってください
その他
患者さまの体調や治療上、面会日時決定後であってもご希望に添えないことがあります。
面会場所確認の関係上、お待ちいただくことがあります。
院内や病棟で院内感染(クラスター)が発生した場合は、面会日時決定後であってもお断りさせていただきます。
スタッフの指示に従っていただけない場合は、面会日時決定後であっても面会をお断りさせていただくことがあります。
予めご了承いただきますようお願い致します。
*NICU/GCUの面会についてはこちらをご参照ください
これから入院される患者さんへ
当院では入院に際し、エアロゾル発生手技を行う予定の方、「入院当日体調確認用紙」で症状やリスクがあると判断された方には入院前にPCR検査を受けていただいています。
「入院当日体調確認用紙」の詳細はこちらをご参照ください
新型コロナウイルス感染症について
- 家庭でご注意いただきたいこと~8つのポイント~【▷厚労省サイト】
- 新型コロナウイルス感染症についてご不明な点、不安な点がありましたら、厚生労働省コールセンター、神奈川県専用ダイヤルなどへご相談ください。
- 厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)
電話番号:0120-565-653
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施) - 神奈川県専用ダイヤル(神奈川県在住の方)
電話番号:045-285-0536
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
- 川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター
電話番号:044-200-0730
受付時間:8時30分~17時15分まで(土日・祝日も実施)
- 新型コロナウイルスに感染したと思ったら
▷ 神奈川県サイト
▷ 川崎市サイト
- 新しい生活様式について【▷厚労省サイト】
当院では厳重にコロナ感染予防、防止の対策を職員一同、院内全部署で実施しておりますが、避けえないコロナ感染が院内でも発生することがあります。患者様、お付き添いの皆様方におかれましても、受診時あるいはご入院時にご注意を差し上げている感染予防の行動を徹底されますよう切にお願い申し上げます。