「トランスレーショナル・リサーチってなんだ!?:命を救う橋渡し研究を知ろう」
対象:高校1年生、2年生(定員20名)
開催日時:2021年(令和3年)11月27日 (土) 10時00分 – 16時50分
開催場所:日本医科大学 大学院棟
〒113-0031 東京都文京区根津1-25-16
アクセスマップ:https://www.nms.ac.jp/college/introduction/access/access_sendagi.html
ねらい:医学研究者は常に病める人の幸せを願い、日々研究に勤しんでいます。
本プログラムは、病態生理学・生化学の基本を学び、脳蘇生モデルを用いた基礎医学的実習、バーチャルリアリティやドクターカーを用いた蘇生実技をも体験することで、生命を救う困難さ、そして命を救う喜びを横断的に疑似体験します。
(本プログラムはJSPS 科研費 21HT0079の助成を受けたものです)
開催概要:https://www.jsps.go.jp/hirameki/21ht0000/21ht0079.pdf
ぜひご参加ください
↓画像をクリックすると拡大します↓