面会禁止について
令和4年9月26日
院長 谷合 信彦
感染制御部/医療安全管理部
当院では、令和3年10月25日より入院患者様への面会を緩和しておりましたが、面会マナーを守っていただけない面会者様が多数おられ、当院の患者様の感染対策が十分にできない事象が発生しておることから、患者様の安全と感染予防を第1に考え、令和3年11月13日より、再度、面会禁止の対応とさせていただいております。
面会禁止に関し、患者様及びご家族の皆様には改めてお詫び申し上げますとともに、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。
なお、病院から要請があった場合のみ、入館や面会が可能ですが、その場合でも、下記の面会に関する留意点は確認させていただきます。
面会に関する留意点
- 面会者は同居家族1日1~2名までとしてください 【Phase 1~2:2名まで、Phase 3~5:1名まで】
- 未成年者の面会はご遠慮ください
- 面会には、新型コロナワクチン接種3回完了していることが証明できるワクチン接種済証・接種記録書の提示もしくは、PCR検査による面会日3日以内の陰性証明書、抗原検査では面会日の陰性証明書の提示が必要です
(*面会のためのPCR検査等は当院では行っておりません)
(*自己抗原検査による陰性は含みません) - 発熱(37.5度以上)、咳・咽頭痛・下痢等の感冒様症状のある方はご遠慮ください
- 面会は15分以内にしてください
- 面会中の飲食はご遠慮ください
- 来院時は必ず手指消毒の徹底と正しいマスクの着用をお願いします
- 来院時は必ずスタッフステーションにお声掛けをお願いします(面会者が多い場合にはお待たせすることがあります、予めご了承ください)
- 面会場所は病院が指定した場所のみとしてください
- 受付場所は平日・土曜日の16:00までは総合受付、
平日16:00以降・日曜祝日は守衛室となります - 受付で面会者記録用紙を記載し、面会許可シールの貸与手続きを行ってください