
病院機能評価を受審しました。(千葉北総病院)
病院の取り組み・活動
9月9日、10日に病院機能評価を受審しました。この画像は3回目の認定証で、今回で4回目です。 今回も全職員が一丸となり、受審に挑みました。 ケアプロセスでは、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、医療連携(MSW)、栄養士、 認定看護師、医事課、などあらゆる職種がしっかりと答えておりました。
9月9日、10日に病院機能評価を受審しました。この画像は3回目の認定証で、今回で4回目です。 今回も全職員が一丸となり、受審に挑みました。 ケアプロセスでは、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、医療連携(MSW)、栄養士、 認定看護師、医事課、などあらゆる職種がしっかりと答えておりました。
去る平成30年3月9日(金)午後5時より、「第8回院内クリニカルパス大会」が開催されました。千葉北総病院におけるクリニカルパスの推進を図るため、医師、看護師、事務部、コメディカルが一丸となり準備をし、開催しております。
千葉北総病院では、平成27年より3年間に亘り、千葉県看護協会の支援を受けながら、看護職のWLB活動に取り組んで参りました。その活動が認められて、日本看護協会より「カンゴザウルス賞」を頂きました。