Toggle navigation
看護のテーマ
日本医科大学の看護教育
4病院看護部紹介
お知らせ・動画・ブログ
採用情報
よくある質問
現在地
ホーム
» 付属病院 高度救命救急センター Y.Iさん
ナースからのメッセージ
看護師になったきっかけと、当院への入職動機はなんですか?
看護師になったきっかけは、祖母が入院していた時に、祖母に寄り添う看護師の姿を見て、患者さんに寄り添える看護師になりたいと思ったからです。当院に入職したきっかけは、東京には様々な病院がある中で、インターンシップに参加した際に、病棟の雰囲気が一番良かったからです。また、スタッフ一人ひとりが誇りと責任感を持ち、仕事に取り組む姿を見て、私も一緒に働きたいと思いました。
いまはどちらの病棟でどんなお仕事をしていますか?そこでのお仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
高度救命救急センターで働いています。救急車を受け入れる初療室と、その後の集中治療を行うICU,HCU、新型コロナウイルス感染症の重症者を受け入れる病棟で構成されています。 処置の介助や全身管理に加え、1日でも早く患者さんが自宅に帰れるよう援助をしています。 生命に直結し、緊急を要する患者さんが多い病棟ですが、笑顔で転院、退院される姿を見た時にとてもやりがいを感じます。
これからの目標や将来の自分像について教えてください。
初期診療から集中治療、退院支援まで幅広く行う病棟のため、さらに知識を深め、柔軟に対応できるようになりたいです。また、患者さんや家族の気持ちに寄り添い、親しみやすく、相談しやすい看護師を目指したいです。
これまでで最も印象的だったエピソード、 もしくはこんな経験をしたおかげで成長できたという出来事はありますか?
印象的だったエピソードは、受傷によるボディイメージの変化で精神的な衝撃が強く、医療者と話をしなかった患者さんが、共通の話題をきっかけに、自身のお話をしてくださるようになったことです。その方が転院されるときに、痛みが強い手を差し出し、握手をしながら「ありがとうね。」と言ってくださったことが印象に残っています。2年ほど前のことですが、今でも思い出してお仕事を頑張ろうと思える出来事です。
いま当院に興味をもってホームページを見てくれている皆さんにメッセージを お願いします。
当院に興味をもたれている方は、ぜひWEB説明会に参加してみてください。当院の実際の雰囲気を知ることができると思います。コロナ禍で上京を迷われる方もいらっしゃると思い ますが、地方から来ている先輩看護師がほとんどなので楽しいと思います!ぜひ一緒に働きましょう!
ナースのメッセージ
S.Mさん
多摩永山病院 看護部
Y.Iさん
付属病院 高度救命救急センター
K.Mさん
武蔵小杉病院 小児病棟
T.Aさん
武蔵小杉病院 循環器内科・呼吸器内科
E.Iさん
付属病院 外科系集中治療室
N.Nさん
付属病院 本館5階S(総合診療科)
Y.Yさん
多摩永山病院 循環器内科・腎臓内科
M.Wさん
武蔵小杉病院 産科
K.Tさん
千葉北総病院 救命救急センター
M.Iさん
千葉北総病院 中央手術室