教育制度

  • 新人看護師教育・支援
  • ステップアップ教育
  • スキルアップ教育
  • 中途採用看護師研修

 臨床経験年数やジェネラリスト看護師の看護実践能力(クリニカルラダー)に応じて役割や能力を向上させることができるコースです。研修はすべて勤務時間内に受講することができます。



1.受け待ち看護育成コース

 臨床経験2年目以上を対象に受け持ち看護師の役割を学ぶコースです。受け持ち看護師としての必要な知識を集合教育で修得し、所属部署で患者さんを担当し一連の看護過程を展開します。

研修プログラム 研修内容
1日目 医療・看護の動向と看護の専門性 ・医療・看護の動向、看護の専門性、 看護の質についての講義
看護部の理念 ・本大学看護部の理念についての講義
看護倫理 ・本大学の看護職員倫理規定についての講義
看護倫理事例検討 ・事例における倫理問題をグループで検討
2日目 モジュラー型受け持ち看護方式と受け持ち看護師の役割 ・看護提供方式、モジュラー型受け持ち看護方式、受け持ち看護師の役割について講義
看護過程 ・事例動画を視聴し、問題点を抽出
・グループワークで看護計画を立案・発表
・電子カルテ看護システムについての講義
・看護記録の書き方についての講義・演習
退院支援 ・事例を用いた退院支援プロセスの講義・事例検討
受け持ち看護師の演習オリエンテーション ・演習に向けた受け持ち看護師としての自己の課題の明確化
・演習の進め方などの説明
演習 受け持ち看護師としての演習 ・自部署で受け持ち看護師として患者を担当し、看護過程を展開