1年目は業務に慣れることに必死で患者さんと話す事にゆとりがなかったですが、いまは2年目になり業務や病院のシステムなどにも慣れ、少しゆとりを持って話せるようになりました。そして患者さんの思いや悩み、不安の傾聴(受容、共感)も出来るようになれたかなと思っています。
今後の目標ですが、まず日々の看護や急変時に正確かつスピーディな対応が出来るような看護師になることです。そのためには、日々「なぜ?」と疑問に思うことを忘れず、解決する為の知識技術を習得できるように勉強を重ねたいと思います。
将来は、災害や事故現場での応急処置の対応だけでなく、患者さんの家族の立場も考え、寄り添えるような看護師でありたいと考えています。