
1977年 多摩ニュータウン地区・総合医療対策計画における基幹病院として、
地域からの強い要望を受けて誕生した多摩永山病院。
1998年 C棟の完成により入院設備と医療体制が整い、
大学病院として更なる高度医療の提供をすすめてきました。
医療体制としては救命救急センターを併設し、周産期・小児医療を担う施設が減少している昨今、
これらの救急医療を支えるため母子医療センターの充実を図るなど、
地域の中核病院として変わりゆく地域医療ニーズに応えています。
多摩市は、多摩丘陸に広がり、風わたる緑のまちで「健幸まちづくり」に取り組んでいます。
首都圏の中では、高齢化への道を一歩先に進んでいますが、医療介護における 多職種連携の取り組みが充実しており、健康寿命が東京都内で第1位となりました。
永山駅には二つの路線が乗り入れており、新宿から約30分、最寄り駅から徒歩3分という好立地なロケーションです。 都市としての利便性と身近に自然を享受できる環境の中で、オンとオフの生活が送れます。
診療科目 | 内科、循環器内科、総合診療科、血液内科、脳神経内科、呼吸器・腫瘍内科、精神神経科、 小児科、皮膚科、消化器科、麻酔科、放射線科、放射線治療科、消化器外科・乳腺外科・一般外科、呼吸器外科、 脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、女性診療科・産科、泌尿器科、整形外科、救命救急センター |
---|---|
病床数 | 401床(2020年度より405床へ増床予定) | 職員数 | 880名 |
住所 | 〒206-8512 東京都多摩市永山1-7-1 TEL 042-371-2111(代) | 交通アクセス | 京王相模原線「京王永山駅」または小田急多摩線「小田急永山駅」より徒歩3分 |