■特集〔COVID-19に打ち勝つために:日本医科大学の取り組み(3)〕
With感染症時代の院内感染対策―日本医科大学付属病院の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の取り組みと次の感染症への備え
藤田 和恵
日本医科大学付属病院医療安全管理部感染制御室室長

2019年12月に中国武漢に端を発した新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019;COVID-19)は,2022年1月,国内発生から3年目を迎えた.この間,COVID-19は大小を問わず全ての医療機関の日常診療に大きな影響を与えたが,刻々と発出される知見をもとに経験を重ね,多くの医療機関がCOVID-19診療に従事してきた.本稿では,COVID-19第1波から第5波における日本医科大学付属病院のCOVID-19対策への取り組みと院内感染対策について紹介しつつ,次の感染症への備えについて考察する.
日医大医会誌 2022; 18(1), 9-18
受付:2021年12月24日 受理:2021年12月29日 |