日本医科大学図書館 Q&A  |サイトマップ
中央図書館 情報調査係
TOPICS
【医療情報支援 - フリーアクセス提供】 ( updated 2012.01.10 /2011.3.18)
2011年3月11日に発生した東日本大震災による被災者支援として、データベース、電子ジャーナル各提供元の出版社等より、医療情報提供の申し出がありましたので、ご利用ください。

日本国内からのアクセスについてになります)。
→ 一部学内LANからのアクセスが必要なものもあります。
  • 医中誌Web(データベース)−災害医療・放射線医学に関連する医学文献情報の提供 (11.16更新 /11.03.22)災害医療・放射線医学に関連する文献情報が無料提供されています。 「放射能ハザード」「環境・食品と放射能」「災害医療」の3つのカテゴリーを更にテーマごとに細分類したリストが追加掲載されました。
    一部の文献はフルテキストにリンクされています。
<The Cochrane Collaboration(コクラン共同計画)>

     ※ Cochrane Library<論文全文利用を含む> 無料公開は終了しました。
その他 関連サイト (ポータルサイト)
  • Wiley-Blackwell社より提供 < 〜12月末>終了しました  同社のジャーナルより、以下のような主題に関する論文が無料公開されています。(11.09.09)
       ・地震・津波 に対する防災対策および災害監視
       ・放射線の短期的・長期的健康リスク
       ・地震・津波等の天災を原因とする外傷性ストレス障害(PTSD) への対処
         無料公開されている文献はこちらからご覧いただけます。
  • Stat!Ref   代理店USACOより提供。 米国内科学会 (American College of Physicians)が提供する,EBMツール・PIER(The Physician's Information and Education Resource)  < 〜6/5 > (11.05.12)終了しました
  • EBSCO提供データベース より次のデータベースがアクセスできます。 <〜4/30 →6/15に延長>終了しました
    • DynaMed (医師向けEBM臨床医学情報)
    • Nursing Reference Center (看護師向け臨床情報ポータル)
    • Patient Education Reference Center (患者教育支援ツール)   
  • UpToDate (期限未定) (11.03.17) 終了しました  *freeアクセスは終了ですが、学内LANからは継続してご利用になれます。
  • Nature Publishing Group社より提供 < 〜9/30>  終了しました 関連臨床系ジャーナル16誌のうち、当館契約外9誌の無料提供。学内LANからのアクセスが必要です。(11.05.13)
        ・Nature Reviews Clinical Oncology(2007-2011)
        ・Nature Reviews Endocriniology(2007-2011)
        ・Nature Reviews Gastroenterology and Hepatology(2007-2011)
        ・Nature Reviews Nephrology(2007-2011)
        ・Nature Reviews Rheumatology(2007-2011)
        ・Narure Reviews Urology(2007-2011)
        ・American Journal of Gastroenterology(1999-2011)
        ・Bone and Marrow Transplantation(1997-2011)
        ・Lab Animal(2003-2011)

TOP HOME