年月 | 内 容 | |
第24回 | 2024年5月 | 教育棟において講演 吉川学生相談室長「学生のメンタルヘルスについて」 石井学生部長「実り多き学生生活について」 |
第23回 | 2023年5月 | 教育棟において講演 北村義浩特任教授「国家試験の新傾向と対策」 谷合信彦武蔵小杉病院院長「武蔵小杉病院について」 |
第22回 | 2022年5月 | 教育棟において講演 佐伯秀久教務部長「コロナ禍における本学の医学教育」 丸山雄二講師「学生臨床実習の風景:心臓血管外科」 |
第21回 | 中止 | |
第20回 | 中止 | |
第19回 | 2019年5月 | 教育棟講堂において講演 杉原仁学生部長「カリキュラム、課外活動について」 新田隆国際交流センター長「本学の国際交流について」 |
第18回 | 2018年6月 | 日本医科大学見学及び講演 伊藤保彦医学部長代理「5年目を迎えた新カリキュラム」 大久保公裕学生部長「学生に対する学生部の役割」 |
第17回 | 2017年9月 | 日本医科大学附属病院見学及び講演 大久保公裕学生部長「日本医科大学の現状と構想について」 |
第16回 | 2016年5月 | 日本医科大学附属病院見学及び講演 伊藤保彦教務部長「カリキュラムと国際認証について」 |
第15回 | 2015年5月 | 日本医科大学附属病院見学及び講演 安武正弘副院長「新病院における総合診療センターの役割」 伊藤保彦教授「カリキュラムについて」 |
第14回 | 2014年5月 | 日本医科大学武蔵境校舎見学及び講演 小澤一史教授「新カリキュラムについて」 |
第13回 | 2013年5月 | 日本医科大学新丸子校舎・武蔵小杉病院見学及び講演 島田隆教授「日本医科大学医学部の海外留学プログラム」 留学経験者との交流会 |
第12回 | 2012年5月 | 日本医科大学新丸子校舎・武蔵小杉病院見学及び講演 中野博司准教授・村上正洋病院教授「平成25年度臨床研修医制度について」 女性医師及び研修医との交流会 |
第11回 | 2011年5月 | 日本医科大学千葉北総病院見学及び講演 中野博司准教授・清野精彦教授「平成24年度臨床研修医制度について」 原義明助教 「ヘリコプター救急の現場から」 |
第10回 | 2010年5月 | 日本医科大学千葉北総病院見学及び講演 中野博司准教授・清野精彦教授「平成23年度臨床研修医制度について」 松本尚准教授 「ドクターヘリの基礎知識とこれから」 |
第9回 | 2009年5月 | 日本医科大学千駄木校舎 新教育棟見学 中野博司准教授「平成22年度臨床研修医制度の変更点」 大庭建三教授 「メタボリック症候群とアンチエージング」 |
第8回 | 2008年5月 | 日本医科大学千駄木校舎 新教育棟見学 志村俊郎教育推進室長「教育システムについて」 |
第7回 | 2007年5月 | 日本医科大学新丸子校舎・武蔵小杉病院・多摩永山病院見学 黒川顕教授、徳永昭教授、草間芳樹准教授「卒後研修について」 |
第6回 | 2006年5月 | 牧心セミナーハウスと 日本獣医生命科学大学(旧.日本獣医畜産大学)付属牧場「富士アニマルファーム」見学 |
第5回 | 2005年5月 | 日本医科大学付属千葉北総病院見学及び講演 益子邦洋教授「ドクターヘリとメディカルコントロール」 |
第4回 | 2004年5月 | 日本医科大学付属千葉北総病院見学及び講演 益子邦洋教授「ドクターヘリとメディカルコントロール」 |
第3回 | 2003年5月 | 牧心セミナーハウスにてエアロビクス&健康体操 |
第2回 | 2002年4月 | 橘桜会館ホールにて講演 佐久間康夫教授「脳の性差と実際」 |
第1回 | 2001年4月 | 鎌倉散策 |