来院される皆様へ 感染対策についてのお願い
当院の新型コロナウイルス感染症対策の取り組み
令和4年3月
医療安全管理部 感染制御室
当院では、皆さまに安心して受診していただくため、全従業員が感染対策の強化に取り組み、安心して診療を受けていただけるよう努めています。
受診に際してのお願い
ご来院の皆様には、マスク着用と手指衛生にご協力をお願いします。マスクは事前に準備の上ご来院ください。
病院入口にて、全ての患者さん、付き添いの方にサーモグラフィー(検温器)で体温チェックを実施しています。
ご来院された患者さん、付き添いの方で、以下に該当する方は入口の係員にお申し出ください。
- 発熱や咳がなどの症状がある方
- 海外から帰国して2週間以内の方
- 新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者で「健康観察期間内」の方
- 新型コロナウイルス感染症と診断され退院や自宅・ホテル療養終了後21日以内の方
※ 37.5℃以上の発熱がある等、体調変化がある場合は入館をお断りすることがあります。
新型コロナウイルス陽性の診断を受けられたことがある方へ
当院ではCOVID-19感染症を罹患され、軽快された方の外来受診目安を「発症日もしくは検査陽性日から21日経過後」としています。
適切な感染対策を講じて診療を行う必要があるため、来院前に予約されている診療科外来にお知らせください。
ご来院・ご受診
- 新型コロナウイルス感染症で陽性の診断を受けられたことがある方は、来院前に必ずお申し出ください。(TEL: 03-5814-6838 受診予約・変更方法|日本医科大学付属病院 (nms.ac.jp))
- 軽快後間もない患者さんは別室での診察をお願いすることがございます。
- ご予約のある方やご病状に不安がある方、お薬が不足する方は、予約センターまでお問い合わせください。
- 付き添いなどで来院される場合も発症後21日を経過するまでは、来院を見合わせてください。
【手術治療】
- 手術治療は、回復後間もない場合は、ご病状を考慮した上で、延期をお願いすることがあります。
入院、ご面会に際してのお願い
-
当院では、入院される患者さんに対し、入院前にPCR検査を受けていただき、陰性を確認した上でご入院としております。特に入院前2週間は外食を避けるなど、感染リスクの高い行動は控えてお過ごしください。
-
入院中は、常時マスク着用、病室内でも可能な限りマスクを着用にご協力をお願いいたします。
-
外泊・外出は原則としてご遠慮いただいております。
-
感染症に弱い患者さんを守るために、面会を禁止しております。
下記の条件を満たす方に限り、一時的な病棟への立ち入りを許可しております。
- 入退院時、病状・手術・検査等の説明、病院側からの依頼による来院、その他医師が許可した場合
- 発熱、咳、吐き気、下痢等の症状がない方
- 指定された時間、場所での荷物の受け渡し(【感染対策】面会禁止のお知らせ(最新版)|日本医科大学付属病院 (nms.ac.jp))
- 担当者の指示に従った行動をお願いいたします。
※ 症状がなくても、新型コロナウイルスに感染している方、新型コロナウイルス感染者と近くで接した方については、面会をご遠慮いただいています。
院内への立ち入りの際は、マスクを着用し、手指の消毒を行っていただきますようお願いいたします。
ご不便やご心配をおかけいたしますが、安心で安全な医療を提供するため、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
※ 今後の国内における感染状況の変化により、対応内容を変更する場合がございます。あらかじめご承知おきください。