遺伝診療科
- 遺伝診療科では、専門医、看護師、遺伝カウンセラーがチームとなって、遺伝に関する問題や、遺伝性疾患についての詳しい説明や、遺伝カウンセリングを通してご相談者の不安や心配に対応しております。最近の主なご相談は、下記です。
-
- ・がんに関すること
- (遺伝性がんのご心配、薬の適用に関する遺伝学的検査)
-
・周産期・生殖に関すること
(母体血を用いた出生前遺伝学的検査:NIPTや染色体などの検査結果のご相談) -
-
2020年度は延べ600件の遺伝診療を行いました。
その他遺伝性疾患にも対応しておりますので、外来受診をお考えの方は、まずご連絡ください。 -
お知らせ
1.「母体血を用いた出生前遺伝学的検査:NIPTについて」
- 当院は、母体血を用いた出生前遺伝学的検査:NIPTの実施施設として日本医学会において認定登録されています。
- 現在、日本医科大学病院に通院中でご出産の方のみお受けしております。
- 時期も限られております。
- まずは、女性診療科・産科の担当医にご相談ください。
※ 遺伝診療科に直接のご連絡でのNIPTご予約はお受けしてません。
2.「がん遺伝子パネル検査」について
- 当院は、がんゲノム医療連携病院です。
- 詳細はこちら (:60KB) (PDF:484KB)をクリックしてください。
遺伝について心配していませんか?
当院の遺伝診療科では、遺伝の問題で悩んでいらっしゃる方、ご家族やご本人が遺伝病や染色体異常の可能性がある方のご相談を専門にお受けしています。この外来では、遺伝の専門医、看護師、助産師と遺伝カウンセラーがチームとなって、遺伝に関する問題や遺伝病についての詳しい説明や、遺伝カウンセリングを行っています。わたくしたち遺伝診療科のスタッフは、相談に来られた方が一緒に話し合い、最善の解決法を考えていきます。個人情報やプライバシーは厳重に管理されていますので、安心してご相談ください。