日本医科大学医学会雑誌 Online Journal メインナビゲーションを飛ばす
総目次 > 号目次 ホームへ戻る
号目次

第21巻 2025年4月 第2号

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(1)〕
巻頭言
鈴木 康友
日医大医会誌 2025; 21(2), 44
[Abstract] [全文PDF (171K)]

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(2)〕
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術(Robot-assisted radical prostatectomy;RARP)の過去・現在・未来
鈴木 康友, 程塚 直人, 猪俣 碧仁, 土屋 卓人, 本田 悠一朗, 鈴木 喬大, 遠藤 州馬, 栗林 英吾, 近藤 幸尋
日医大医会誌 2025; 21(2), 45-49
[Abstract] [全文PDF (783K)]

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(3)〕
非腹腔鏡技術認定医でも安全に施行できるロボット手術の導入と運用〜副腎・腎(尿管)領域〜
程塚 直人, 猪俣 碧仁, 土屋 卓士, 鈴木 喬大, 本田 悠一朗, 遠藤 州馬, 栗林 英吾, 鈴木 康友, 近藤 幸尋
日医大医会誌 2025; 21(2), 50-55
[Abstract] [全文PDF (448K)]

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(4)〕
臓器を超えたロボット消化器癌手術
南村 圭亮, 松本 智司, 青木 悠人, 保田 智彦, 山岸 杏彌, 新井 洋紀, 柿沼 大輔, 大城 幸雄, 川野 陽一, 渡邉 昌則, 中村 慶春, 吉田 寛
日医大医会誌 2025; 21(2), 56-60
[Abstract] [全文PDF (1067K)]

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(5)〕
ロボット肝切除における肝離断面マネジメントの工夫
青木 悠人, 南村 圭亮, 賀 亮, 川島 万平, 大城 幸雄, 川野 陽一, 中村 慶春, 吉田 寛
日医大医会誌 2025; 21(2), 61-66
[Abstract] [全文PDF (1345K)]

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(6)〕
食道癌に対するロボット支援手術の導入と初期成績
渡邉 昌則, 南村 圭亮, 保田 智彦, 久下 恒明, 新井 洋紀, 柿沼 大輔, 松本 智司, 大城 幸雄, 中村 慶春
日医大医会誌 2025; 21(2), 67-72
[Abstract] [全文PDF (1628K)]

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(7)〕
安全に新規ロボット手術を導入するにあたって
可世木 華子, 内藤 美桜, 森 夏蓮, 常松 幸平, 川ア 知美, 木下 ひかり, 松本 志穂, 名川 歩美, 大石 優加里, 吉川 千晶, 門屋 悠里, 大野 礼, 磯村 真理子, 白石 達典, 深川 知明, 上野 悠太, 白井 有香, 中西 一歩, 村川 裕子, 市川 剛, 鴨井 青龍, 市川 雅男, 鈴木 俊治
日医大医会誌 2025; 21(2), 73-79
[Abstract] [全文PDF (1363K)]

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(8)〕
ロボット支援手術の未来へ向けた今までの挑戦とこれからの展望〜安心・安全・安楽を追求した看護チームとして〜
采 宛亭, 菅野 怜奈, 太田 充美
日医大医会誌 2025; 21(2), 80-97
[Abstract] [全文PDF (5949K)]

■特集〔千葉北総病院におけるロボット支援手術の過去・現在・未来(9)〕
ロボット支援手術と臨床工学技士の役割
黒田 潤, 鈴木 康友, 山崎 翔大, 山崎 直人, 吉田 晶瑛
日医大医会誌 2025; 21(2), 98-105
[Abstract] [全文PDF (2707K)]

■グラビア
内頸動脈解離で発症したEagle症候群に対し,頸動脈ステント留置術を施行した1例
正田 創太郎, 沓名 章仁, 坂本 路果, 鈴木 文昭, 鈴木 健太郎, 木村 和美
A Case of Internal Carotid Artery Dissection due to Eagle Syndrome, Treated with Carotid Artery Stenting
Sotaro Shoda, Akihito Kutsuna, Michika Sakamoto, Fumiaki Suzuki, Kentaro Suzuki and Kazumi Kimura
日医大医会誌 2025; 21(2), 168-169
[Abstract] [全文PDF (393K)]

■論説
臨床現場における薬剤師の役割(14)―ピモベンダン投与患者における,GDMT強化の有効性について
岩出 佳樹, 久保田 芳明, 伊勢 雄也, 淺井 邦也
The Role of the Pharmacist in Clinical Settings (14): The Effectiveness of GDMT Reinforcement in Patients Receiving Pimobendan
Yoshiki Iwade, Yoshiaki Kubota, Yuya Ise and Kuniya Asai
日医大医会誌 2025; 21(2), 170-174
[Abstract] [全文PDF (316K)]

■症例報告
胸腔内に発生した脂肪芽腫の男児例
泉田 健介, 早川 潤, 竹下 輝, 高橋 翼, 許田 典男, 右田 真
A Case of Intrathoracic Lipoblastoma in a 6-year-old Boy
Kensuke Izumida, Jun Hayakawa, Hikaru Takeshita, Tsubasa Takahashi, Norio Motoda and Makoto Migita
日医大医会誌 2025; 21(2), 175-180
[Abstract] [全文PDF (1113K)]

■症例報告
偏食・食事摂取不良によるカルニチン欠乏により低血糖発作をきたした基礎疾患のない幼児の2症例
山口 莉世, 田嶋 華子, 上春 光司, 栗原 茉杏, 橋本 康司, 西郡 綾子, 早川 潤, 浅野 健, 右田 真
Two Pediatric Cases of Hypoglycemia due to Carnitine Deficiency Caused by Food Selectivity or Reduced Dietary Intake
Rise Yamaguchi, Hanako Tajima, Koji Ueharu, Mami Kurihara, Koji Hashimoto, Ayako Nishigoori, Jun Hayakawa, Takeshi Asano and Makoto Migita
日医大医会誌 2025; 21(2), 181-185
[Abstract] [全文PDF (359K)]

■話題
妊産婦死亡について
鈴木 俊治
日医大医会誌 2025; 21(2), 186-187
[Abstract] [全文PDF (211K)]

メインナビゲーションへ戻る このページのトップへ戻る