手術室業務
心臓血管外科領域に止まらず、様々な診療科の手術に携わっています。手術内容に合わせてそれぞれ1~3名のMEスタッフが配属され、以下の業務が行われています。
- ・麻酔器やME機器の保守・点検
- ・手術使用中のME機器トラブル対応
- ・心臓血管外科手術における人工心肺装置の操作
- ・眼科手術における眼科用手術機器の操作
- ・ペースメーカー,ICD,CRT-D,CRT-P,SICD,ICMの植込み,交換術の補助
- ・脳血管外科手術における運動誘発電位(MEP)の術中モニタリング
- ・泌尿器科,呼吸器外科,産婦人科,消化器外科手術におけるda Vinciの準備・トラブル対応
- ・自己血回収装置を使用する手術における機器準備・操作
- ・整形外科領域におけるナビゲーションの操作
- ・TAVI
- ・EVAR
- ・TEVAR
症例数・実績
- 【2020年度】
- ・da Vinci 全87件(内訳:泌尿器科:54件、呼吸器外科:29件、
- 女性診療科・産科:3件、消化器外科:1件)
- ・泌尿器科 54件
- ・呼吸器外科 29件
- ・女性診療科、産科 3件
- ・消化器外科 1件
- ・小児OPE症例 12件(ICR、VSD閉鎖、banding等)
- ・人工心肺症例 147件(onpump 108件、offpump 35件、stanby 4件)
- →CABG 43件、AVR 27件、弓部置換 21件
- ・TAVI 34件
- ・眼科 1209件
-
- デバイス関連手術 全160件(新規/交換/アップグレード合算)
- ・PM 86件
- ・ICD 39件
- ・CRTP 5件
- ・CRTD 16件
- ・SICD 6件
- ・ILR 8件