診療内容
            内分泌とはホルモンのことです。男性ホルモンや女性ホルモンなどの性ホルモンが有名ですが、体の内にはいろいろな臓器でさまざまなホルモンが作られています。当科では甲状腺、副甲状腺(上皮小体)、副腎というホルモンを作り出す臓器に関連する病気の診断と治療を行っています。治療法としては手術が主体ですが、必要性を確実に診断することにより手術以外で治る病気はそれ以外の適切な治療法を選択しています。従いまして、治療に当たっては十分に患者さんと話し合い、十分納得を頂いた上で治療を行っています。
            特に当科では体に対する負担の軽減(低侵襲性)と美容上の配慮より積極的に内視鏡手術を取り入れています。甲状腺や副甲状腺に対する内視鏡手術は国内外に先駆けて開発し導入したものです。副腎に対する内視鏡手術も積極的に導入しており治療の第一選択枝となっております。通常の手術も経験豊富な専門医が基本に忠実に治療を行っております。ご自身の不安や疑問を解消して安心して治療に専念していただきたいと考えております。
        
甲状腺疾患
- 悪性腫瘍良性腫瘍
 - バセドウ病
 - 橋本病(慢性甲状腺炎)
 - 亜急性甲状腺炎
 - 腺腫様甲状腺腫
 - 急性化膿性甲状腺炎
 
副甲状腺疾患
- 発性副甲状腺(上皮小体)機能亢進症(腫瘍)
 - 続発性(腎性)上皮小体機能亢進症
 - 家族性(遺伝性)内分泌腺腫瘍症(甲状腺・副甲状腺・副腎)
 
副腎疾患(副腎腫瘍)
- 原発性アルドステロン症
 - クッシング症候群
 - 褐色細胞腫
 - 非機能性副腎腫瘍
 
手術や検査について
検査
- 超音波検査
 - 頸部軟線X線
 - 頸部CT
 - ラジオアイソトープ検査
 - 穿刺吸引細胞診(超音波ガイド下)
 
手術
- 内視鏡補助下頸部手術VANS
 - ラジオガイド下副甲状腺手術
 - 腹腔鏡下副腎手術
 
                
            
お問い合わせ
日本医科大学付属病院
            〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5
            TEL: 03-3822-2131(代表)
        
            夜間・休日救急外来
            TEL: 03-5814-6119
            (午後4時00分~翌日午前8時00分・土曜:午後2時00分~翌日 午前8時00分)
        
※休日(日曜・祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日))、創立記念日は24時間対応しております。



