副腎疾患

副腎とは

腎臓の上に左右一対存在しています。腎臓との連続性はなく尿を作ることはありません。正常な副腎の大きさは数センチの扁平で円盤上や半月上の形をしています。内部の構造は皮質と髄質という2層の構造をしており、それぞれが別々のホルモンを分泌しています。

外科的治療が必要な副腎の病気

副腎から過剰にホルモンが分泌されることにより病気が引き起こります。さまざまな要因でホルモンが作り出されるが、副腎にできた“おでき”(腫瘍)から過剰につくり出されることが確認できたものが手術療法で治療されます。具体的には下記のような病気です。

クッシング症候群

副腎の皮質の細胞からできた腫瘍で過剰に副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)が分泌されることにより発症します。症状は肥満で特に手や足は細くおなか周りに脂肪が付いてきます。妊娠線のような赤い線(赤色線状)がおなか周りに出現することがあります。顔がお月様のようにまん丸になってきます(満月様顔貌)。高血圧や糖尿病を併発します。
筋力の低下や骨が脆くなり時に骨折を引き起すことがあります。

原発性アルドステロン症

副腎の皮質の細胞からアルドステロンというホルモンが過剰に分泌することにより発症します。腫瘍が明確に分かる場合とそうでない場合があります。明確でない場合は副腎の一番近い静脈からカテーテルで血液を採取して片方のみ過剰に分泌していることが確認できた場合手術となることがあります。両側性の場合は内分泌内科医とともに相談して治療に当たります。症状はコントロール不良な高血圧と筋力の低下が起こります。血液生化学の検査でカリウムが低下していることがあります。

褐色細胞腫

副腎の髄質細胞よりカテコールアミンという血圧を上昇させるホルモンが過剰に分泌することにより発症します。副腎髄質細胞は神経細胞と同じ細胞から発生することより副腎だけではなく、神経節からも腫瘍ができる場合があります。どちらも高血圧が主症状です。頭痛やのどが渇くことがあります。カテコールアミンの作用により血管が過度に収縮する結果生じる症状です。交感神経が過剰に興奮することにり体の新陳代謝が亢進して発汗がまし、高血糖を呈します。