助産外来について
            
        
            当院で妊婦健診および出産をされる方は、出産までに2回、産科病棟の助産師による保健指導外来を受診していただきます。助産師に心配事やお悩みをお話しください。妊婦さんそれぞれに合わせたご説明を行います。
            安心して出産を迎えられるようにサポートしてまいります。
        
※助産外来は対面でもお電話でもどちらにも対応しております。予約時にご希望をお伝えください。
助産外来のサポートについて
妊娠中期(妊娠16~20週の間)
- 妊娠中の過ごし方
 - 母親学級、両親学級の予約
 - 体重管理についてなど
 - 
                
 
妊娠後期(妊娠30~34週の間)
- 出産、育児準備の確認
 - 食事内容の確認
 - バースプランの確認など
 - 
                
 
助産外来日時
- 火・金・土曜日の9時00分~15時00分まで、1人45分、1日5名までで行っております。
 - (臨時開催もあります。)
 - 
                
 
料金は1回2,500円となります。
助産師による妊娠健診
            妊娠経過が順調で医師の許可がある方は、26~28週の間の妊婦健診を助産師が行わせていただくことができます。超音波検査はありませんのでご了承ください。
            料金は5,500円となります。
            ※妊婦健康診査受診票が使用できます。
        
母親学級
            予約制(1回10名、両親学級は1回5組)となっております。助産外来受診時にご予約ください。
            受講場所は、本館6階産科病棟内の多目的室です。
            受講当日は、13時20分までに本館1階Cブロックの待合室でお待ちください。担当がお迎えに上がります。
            ※現在行っておりません。
        
栄養士による妊娠中の栄養について
| 場所 | 日程・時間 | 受講に適した時間 | 
| 第1課 | 毎月第3・第4水曜日の13時30分~15時30分 | 妊娠16~28週 | 
当院の授乳指針、母乳栄養について、病棟案内
| 場所 | 日程・時間 | 受講に適した時期 | 
| 第2課 | 毎月第2月曜日と木曜日の13時30分~15時30分 | 妊娠27週以降 | 
分娩経過について、入院準備について
| 場所 | 日程・時間 | 受講に適した時期 | 
| 第3課 | 毎月第3月曜日と木曜日の13時30分~15時30分 | 妊娠28~32週頃 | 
分娩経過について、夫の役割について、妊婦体験など
| 場所 | 日程・時間 | 受講に適した時期 | 
| 両親学級 | 毎月第3土曜日、第1・4日曜日の13時30分~15時30分 | 妊娠34~36週 | 
■注意点
- 1~3課までは、妊婦さん本人のみの参加になります。
 - 両親学級は夫婦でご参加ください。
 - お子様を連れての参加はできません。
 



