本学では、WindowsOS、MacOS向けに、ウィルス対策ソフトを用意しています。
お使いのパソコンの環境に応じてインストールしてください。
PCに複数のウィルス対策ソフトをインストールしないでください。PCの動作が遅い等、不具合がでる場合があります。
※体験版、試用版の場合も同様にアンインストールしてください。
学外へ異動、退職、などで学術ネットワークに接続しなくなるPCに本ソフトをインストールして使っている場合には、
必ずアンインストールしてください。
「Trend Micro Apex One」(トレンドマイクロ社提供、旧「ウィルスバスターCorp.クライアント」)を提供しています。
対応OSは、以下をご確認ください。(いずれも日本語OSのみ対応)
・Windows 11 「Windows11(21H2) 」まで対応
・Windows 10 「Windows 10 November 2021 Update」まで対応
※Windows 11(22H2)及び Windows 10 (22H2) の対応予定は、2023年1月中旬以降と発表されています。
こちら(学内サイト
)からダウンロードして、インストールしてください。
インストール用ファイルには32bit版と64bit版があります。bit数の調べ方はこちらをご覧ください。
※Microsoft Edgeにてダウンロードができない場合、Google Chromeから再度お試しください。
アンインストール方法はこちらをご覧ください。
アンインストール時にパスワードの入力を求められた場合は「nmsuser」を入力してください。
サーバ側で更新作業を行うと、クライアント側で「セキュリティエージェントプログラムの
インストールまたはバージョンアップを完了するには、コンピュータを再起動してください。」と
表示されることがありますので、都合のよい時間帯にPCを再起動してください。
「Apex One (Mac) 」(トレンドマイクロ社提供、旧「TrendMicroSecurity for Mac」)を提供しています。
対応OSは、以下をご確認ください。(いずれも日本語OSのみ対応)
・macOS Ventura 13.0
・macOS Monterey 12.0
・macOS Big Sur 11.0
・macOS Catalina 10.15
・macOS Mojave 10.14
こちら(学内サイト
)からダウンロードして、インストールしてください。
インストール方法はこちらの項番「2」以降をご覧ください。
また、インストール後に追加で設定が必要になる場合は、こちらを参考に設定を行なってください。
以下のリンクより削除用アプリケーションをダウンロードし、アンインストールしてください。