ホーム > 提供サービス > その他サービス
  • ウィルス対策ソフト
  • 統計処理ソフト
  • 学外からの接続

ウィルス対策ソフトについて


本学では、日本医科大学学術ネットワークに接続するPC用にウィルス対策ソフトを用意しています。
PCを学外にも接続する場合は、双方で使用する場合はご自身でご用意頂くか、Windowsの場合はOS付属するものを有効にした上で、
学術ネットワークに接続してください。
 ※PCに複数のウィルス対策ソフトをインストールしないでください。PCの動作が遅い等、不具合がでる場合があります。

また、学外へ異動、退職、などで学術ネットワークに接続しなくなるPCに本ソフトをインストールして使っている場合には、
学術ネットワークに接続しない状況でアンインストールする手順は非常に複雑となる為、必ず学術ネットワークに接続した上でアンインストールしてください。

WindowsOSをお使いの方

「Trend Micro Apex One」(トレンドマイクロ社提供、旧「ウィルスバスターCorp.クライアント」)を提供しています。
対応OSは、以下をご確認ください。(いずれも日本語OSのみ対応)

    ・Windows 11 「Windows 11 (23H2) 」/Windows 10 Windows 10 (22H2) 」に対応済み
 ※2025/1/17現在、エージェントのバージョンは「14.0.13140」です。
 Microsoftから順次更新プログラムや最新のOSが公開されますが、「Trend Micro Apex One」をインストールされている方は、
 トレンドマイクロ社にて対応が完了するまでアップデートを控えてください。

インストールについて

こちら(学内サイト)からダウンロードして、インストールしてください。
インストール用ファイルには32bit版と64bit版があります。bit数の調べ方はこちらをご覧ください。
※Microsoft Edgeにて「xは一般的にダウンロードできません。...とメッセージが表示される場合は、メッセージ右の「・・・」から「保存」を選択する
またはGoogle Chromeから再度ダウンロードをお試しください。

アンインストール(削除)について

アンインストール方法はこちらをご覧ください。
アンインストール時にパスワードの入力を求められた場合は「nmsuser」を入力してください。

その他

サーバ側で更新作業を行うと、クライアント側で「セキュリティエージェントプログラムの
インストールまたはバージョンアップを完了するには、コンピュータを再起動してください。」と
表示されることがありますので、都合のよい時間帯にPCを再起動してください。


macOSをお使いの方

「Apex One (Mac) 」(トレンドマイクロ社提供、旧「TrendMicroSecurity for Mac」)を提供しています。
対応OSは、以下をご確認ください。(いずれも日本語OSのみ対応)
 ※2025/2/19現在、エージェントのバージョンは「3.5.7927」です。

    ・macOS Sequoia 15.0
    ・macOS Sonoma 14.0
    ・macOS Ventura 13.0
    ・macOS Monterey 12.0 
    ・macOS Big Sur 11.0

インストールについて

こちら(学内サイト)からダウンロードして、インストールしてください。
インストール方法はこちらをご覧ください。
また、インストール後は、こちらを参考に設定を行なってください。

アンインストール(削除)について

以下のリンクより削除用アプリケーションをダウンロードし、アンインストールしてください。

  1. 2025年2月19日以降にインストールした方はこちら(学内サイト)からダウンロードしてください。
  2. 2023年1月26日以降にインストールした方はこちら(学内サイト)からダウンロードしてください。
  3. 2022年1月26日以降にインストールした方はこちら(学内サイト)からダウンロードしてください。
  4. 2021年1月26日以降にインストールした方はこちら(学内サイト)からダウンロードしてください。
アンインストール方法はこちらをご覧ください。