学内専用教育資料
の付いたリンクは学内からのアクセス専用です
日本医科大学におけるテュートリアル教育
(2013.05)※視聴には本学のICTサービスアカウントが必要です
映像で見る診療参加型臨床実習
(2012.12)
クリニカルクラークシップポートフォリオ関連資料
(2018.10)
平成21年度 第17回日本医科大学医学教育のためのFDワークショップ(2009年6月20日・21日)(2009.08)
※視聴には本学のICTサービスアカウントが必要です
- 体験PBL Tutorial
吉岡俊正先生(東京女子医科大学)
- チュートリアルの概念と実践
吉岡俊正先生(東京女子医科大学)
- PBL tutorialにおけるチューターの役割
松下 晋先生(東京女子医科大学)
日本医科大学 医学教育のためのFDワークショップ
FDワークショップ修了者の記録(2024.10)
- 上記リンクで、これまでに開催された本学のFDワークショップのタスクフォースならびに修了者(欠席者は除く)を確認できます
- 上記リンクへのアクセスには、本学のメールアドレス(ユーザアカウント@nms.ac.jp)でGmailにログインする必要があります
- ログインパスワードが分からない、アクセスできない場合には、ICT推進センター(千駄木 内線:5394)にお問い合わせください
- 本記録は各回のテーマの確認、各部署での参加者の確認などにご活用ください
教育システム参考資料(学内向け)
の付いたリンクは学内からのアクセス専用です
レスポンスアナライザー 簡易版説明書
(2014.08)
- 教育棟講義室1・2・3に常設し、出席管理システムとしても利用しているレスポンスアナライザーの簡易説明書です
授業評価アンケート 説明資料
(2015.04) 
- 教育棟講義室1・2・3で実施する、授業評価アンケートの自動化に関する資料です
教育棟 講義室1・2・3 教卓タッチパネル操作マニュアル
(2015.04) 
平成26年度末に講義室にサブスクリーンを追加しました。サブスクリーンの操作機能が追加されていますのでご確認ください。
その他(学内向け)
の付いたリンクは学内からのアクセス専用です