Webメールの場合
- Webメール用URLに接続します。
https://mail.google.com/a/nms.ac.jp
- メールアドレスとパスワードを入力します。
※ログインの際には、必ず半角で入力して下さい。
- 「ログイン」ボタンをクリックし、ログインすると、受信トレイが開きます。
- 使い終わったら、「ログアウト」して下さい。
メールソフトを使う場合
- Webメールにログインします。
- [設定]-[メール転送とPOP/IMAP]から、POPまたはIMAPが有効になっているか確認します。
- 無効になっていたら、有効にして「変更を保存」をクリックします。
- 「安全性の低いアプリからのアクセスを有効にする」を参考に、安全性の低いアプリの許可をオンにします。
- 再度有効になっているか確認して、ログアウトします。
- 各メールソフトにて以下の設定を行って下さい。
ICT推進センターでのサポートは行っておりません。わからない方は、Webメールをご利用ください。
|
ユーザー名 (ユーザーID) |
パスワード |
受信メールサーバー |
送信メールサーバー |
POP |
メールアドレス |
メールアドレスの パスワード |
pop.gmail.com |
995 |
SSLを使う |
smtp.gmail.com |
465 |
SSLを使う |
送信時に認証が必要 |
IMAP |
メールアドレス |
メールアドレスの パスワード |
imap.gmail.com |
993 |
SSLを使う |
smtp.gmail.com |
465 |
SSLを使う |
送信時に認証が必要 |