女性診療科・産科
周産期、生殖医療、婦人科腫瘍の三部門がバランス良く働いているのが特徴といえます。中でも超音波画像診断学においては、日本超音波学会認定研修機関として学会をリードした存在であると自負しています。これを周産期、生殖医療、婦人科腫瘍の三部門と有機的に連携させ、着実な成果をあげています。大学付属病院の産科の中では、トップレベルの年間分娩件数を誇ります。
無痛分娩のご案内
当院では2021年9月より、硬膜外麻酔による無痛分娩を提供しています。
産婦人科医・麻酔科医・助産師が協働し安全な計画無痛分娩を実施できる体制を整えております。
- 当院での無痛分娩ご希望の方は妊娠12週以降より予約可能となりますが、ご希望に添えない場合があることをご了承ください。
当院では、新しい家族の誕生を祝い、「お祝い膳」をご用意しております。
産後の心と身体を癒す、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
メニュー
*クロワッサン・ミルクパン
*コンソメスープ
*牛肉の赤ワイン煮
*ホタテのグラタン
*グリル野菜・エビのフリッター
*ラタトゥイユ
*サーモンとルッコラのサラダ
*デザート盛り合わせ
*スパークリングウォーター
フルーツ、ケーキは時期、季節により変ります
ので、写真と異なる場合がございます。
ニュースレター 女性診療科産科
母体救命
妊娠中や分娩前後は緊急事態が発生することがあります。その時、各科が揃っており、連携が取れていることはとても重要です。
当院は地域周産期母子医療センターとして妊娠26週以降を対象として妊産婦の危機を救うために産科、新生児科を中心に救命救急科、麻酔科、放射線科といった他科とも連携して母体救命チームとして全力で対応します。
周産期チーム 産科
周産期専門医(母体・胎児)4名 産婦人科専門医13名
周産期チーム 新生児科
NICU15床 GCU6床
受付時間
ご来院される際は、お時間に余裕をもってお越しください。
初診受付時間 | 午前8時30分~午前11時30分 |
---|---|
診療曜日 |
月曜日~金曜日 土曜日(初診のみ) |
紹介状をお持ちの方 | 1階 紹介受付(医療連携室) |
---|---|
紹介状をお持ちでない方 | 1階 初診受付 |
お問い合わせ先・時間
TEL: 044-733-5181(代表)
(平日:午後3時00分~午後4時30分)(土曜:午後2時00分~午後3時30分)
※診療への影響を避けるため、緊急時を除く診療科へのお問い合わせ等は上記の時間内にしていただきますようご協力をお願い致します。
再診予約日の変更・キャンセル
TEL: 044-712-9300(直通)⇒ コールセンター
(平日:午前8時00分~午後4時30分)(土曜:午前8時00分~午後3時30分)
※祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日)、創立記念日(4月15日またはその振替日)を除く。