ホーム>診療科・部門のご案内>女性診療科・産科

女性診療科・産科

当院は地域周産期母子医療センターとして、NICU、麻酔科、手術室、救命救急センター、放射線科などとの連携を密に取り、安全安心な出産のための体制を整えております。
また子宮筋腫や子宮内膜症、更年期障害などの婦人科疾患の診療にも力を入れております。
婦人科悪性腫瘍については、他の医療機関にご紹介させていただくことがあります。
また、里帰り分娩をご希望の方は、近隣の医療機関にご紹介させていただくことがあります。
その場合、夜間・休日の救急対応は当院で行います。
詳細は女性診療科・産科外来までお問い合わせ頂きますようお願い致します。

子宮頸癌ワクチン(HPVワクチン)シルガード9について

当院では「子宮頸癌ワクチン(HPVワクチン)シルガード9」の接種を行っております。
当日直接来院されての接種はできません。あらかじめ、事前予約が必要となっております。詳細は女性診療科・産科外来までお問い合わせ頂きますようお願い致します。

無痛分娩のご案内

当院では硬膜外麻酔による無痛(和痛)分娩を提供しています。
産婦人科医・麻酔科医・助産師が協働し、安全な計画無痛分娩を実施できる体制を整えております。
当院での無痛分娩をご希望の方は、経産婦の方は妊娠12週0日以降、初産婦の方は妊娠14週0日以降より予約可能となりますが、ご希望に添えない場合があることをご了承ください。

▷ 無痛分娩のご案内(詳細)

立ち会い分娩再開のお知らせ

新型コロナウイルスにより、立ち会い分娩を長らく 中止しておりましたが、2023年4月3日(月) 朝9時から立ち会い分娩の受付を開始いたします。
2023年5月8日(月)より立ち会いを開始します。

再開にあたり注意事項がございますのでご理解とご協力をお願いいたします。感染者増加等により、再度中止になる場合がございますのでご了承ください。

▷ 立ち合い分娩のご案内(詳細)

母体血を用いた非侵襲性出生前遺伝学的検査(NIPT)について

当院は出生前検査認証制度等運営委員会より、「NIPTを実施する医療機関(基幹施設)」に認証されています。
本検査は、妊娠10~14週に血液検査を行い、21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー、13トリソミーについての可能性を調べる検査です。
NIPTは出生前遺伝学的検査の1つであり、出生前検査の遺伝カウンセリング(赤ちゃんや出産、その後のフォローアップに関して、患者さん、ご家族と一緒に考える)においてとりうる選択肢の1つにすぎません。
また、本検査は非確定検査であります。

NIPTの対象となる疾患

13トリソミー、18トリソミー、21トリソミー

当院でNIPTの受検が選択肢となる妊婦

日本医科大学武蔵小杉病院で分娩をされる方に限定させていただいております。

検査の対象となる疾患の発生頻度が高くなる以下の状態

    • 高年齢の妊婦(分娩予定日の時点で35歳以上、体外受精−胚移植による妊娠の場合には、採卵時に35歳以上) 
    • 母体血清マーカー検査で、胎児に染色体数的異常を有する可能性が示唆された妊婦 
    • 染色体数的異常を有する児を妊娠した既往のある妊婦 
    • 両親のいずれかが均衡型転座やロバートソン型転座を有していて、胎児が13トリソミーまたは21トリソミーとなる可能性が示唆される妊婦 
    • 胎児超音波検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された妊婦 

本検査は保険適応外の自費検査になります。

  • 遺伝カウンセリングおよび結果の説明は妊婦さんと配偶者(パートナー)のお二人で来院していただきます。妊婦さんお一人での検査説明はしておりません。
  • NIPTをご希望の方は、外来で担当医にお問い合わせ下さい。
  • お電話での予約はしておりません。

当院では、新しい家族の誕生を祝い、「お祝い膳」をご用意しております。
産後の心と身体を癒す、ゆっくりとした時間をお過ごしください。

お祝い膳WEB2


メニュー
*クロワッサン・ミルクパン
*コンソメスープ
*牛肉の赤ワイン煮
*ホタテのグラタン
*グリル野菜・エビのフリッター
*ラタトゥイユ
*サーモンとルッコラのサラダ
*デザート盛り合わせ
*スパークリングウォーター


フルーツ、ケーキは時期、季節により変ります
ので、
写真と異なる場合がございます。

入院中(出産後)の食事はこちらからご覧いただけます
(治療食等は別のメニューとなります)

周産期チーム 産科

周産期専門医(母体・胎児)4名 産婦人科専門医13名

女産科1609

周産期チーム 新生児科

NICU15床 GCU6床

新生児科

受付時間

ご来院される際は、お時間に余裕をもってお越しください。

初診受付時間 午前8時30分~午前11時30分
診療曜日 月曜日~金曜日 
土曜日(初診のみ)
紹介状をお持ちの方 1階 紹介受付(医療連携室)
紹介状をお持ちでない方 1階 初診受付

お問い合わせ

お問い合わせ先・時間

TEL: 044-733-5181(代表)
(平日:午後3時00分~午後4時30分)(土曜:午後2時00分~午後3時30分)

※診療への影響を避けるため、緊急時を除く診療科へのお問い合わせ等は上記の時間内にしていただきますようご協力をお願い致します。

再診予約日の変更・キャンセル
TEL: 044-712-9300(直通)⇒ コールセンター
(平日:午前8時00分~午後4時30分)(土曜:午前8時00分~午後3時30分)

※祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日)、創立記念日(4月15日またはその振替日)を除く。

私設サイト

「産婦人科学教室」

診療科では、独自のより細かな情報提供のために、私設サイトを運営しております。ぜひ、ご覧ください。