患者さんへ感染対策のお願い
☆当院へ来院される方へのお願い
当院では、多くの基礎疾患を有する患者さんの診療をしておりますので、院内感染防止のため、当院へ来院されるすべての方に、以下の3つについてお願いしております。
・不織布マスク装着(未就学児は除く)
・体温チェック
・アルコール手指消毒
☆発熱等の風邪症状がある方へ
発熱、せき、強いだるさ、味やにおいがしないなどの症状がある方は、必ず来院・受診される前にご相談ください。
相談窓口:0476-99-0405
受付時間:月曜日~金曜日 9時~16時、土曜日 9時~12時(祝日除く)
新型コロナウイルス感染症の検査を受検する方へ
☆初診時選定療養費について
当院は、新型コロナウイルス感染症における重点医療機関及び診療・検査医療機関です。
発熱外来へ初めて受診される際に、紹介状がない場合は初診時選定療養費として、7,700円をご負担いただく場合がございます。
☆新型コロナウイルス感染症抗原検査・PCR検査について
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行することに伴い、新型コロナウイルス感染症 抗原検査・PCR検査代について保険診療となります。
おおよその検査代は以下の通りです。
【新型コロナ抗原検査】 | 【新型コロナPCR検査】 | ||
1割負担 | 500~1,000円 | 1割負担 | 1,000~1,500円 |
2割負担 | 1,000~2,000円 | 2割負担 | 2,000~3,000円 |
3割負担 | 1,500~3,000円 | 3割負担 | 3,000~4,500円 |
☆新型コロナウイルス感染症治療薬について
【新型コロナウイルス感染症治療薬の自己負担金額】
自己負担割合 | お支払い金額 |
1割負担 | 上限3,000円 |
2割負担 | 上限6,000円 |
3割負担 | 上限9,000円 |
※但し、上記料金は薬代のみの料金で、処方箋料、調剤料等は含まれておりません。
また、咳止めや解熱鎮痛剤などは従来通り保険適応となります。
☆即応病床:6床
(病床数については今後の感染状況により変更する可能性があります。)
面会について
令和2年2月19日(水)より、ご面会を原則お断りしておりましたが、令和5年5月8日(月)より段階的に面会を再開していく予定です。詳しくは、病棟スタッフへお声がけください。
なお、当院では多くの重症の患者さんや合併症のある患者さんを診療しております。そのため、新型コロナウイルス感染症等の感染症から患者さんを守るため、感染状況等により面会制限内容が変わる場合があります。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
※入院時、医師による説明などの呼び出し、手術、退院時等はご家族お一人のみ付き添いができます。