周産期・小児医療センター
当院は、周産期・小児医療体制の充実に力を注いでいます。下記の4つの部門を中心に、その他の診療科とも連携を密にして診療に当たっています。
(地域)周産期母子医療センター
川崎市内の総合周産期母子医療センター(聖マリアンナ医科大学病院)やもう一つの(地域)周産期母子医療センター(川崎市立川崎病院)と連携・協力して医療に当たります。
周産期・小児医療センター
産科、小児科、新生児科、小児外科で構成され、さらに眼科や麻酔科との連携もとっています。
〔 センター長:小児科 部長 右田 真 〕
NICU/GCU
新生児の集中治療室(NICU)及び更に経過をみるための管理室(GCU)です。
〔 責任者:新生児科 部長 島 義雄 〕
中部小児急病センター
小児の急病(外傷や中毒は含みません)に対応するセンターです。入院が必要な二次救急の方は、原則としてその日の輪番の病院に行っていただきます。(詳細 (PDF:45KB))
〔 センター長:小児科 川上 康彦 〕