歯科研修医2次募集 【2022年3月22日更新】
歯科研修医募集に係る見学会のお知らせ
日本医科大学千葉北総病院は、平成6年1月に開院しました。開院当初から印西市、佐倉市、成田市、白井市等広い地域から患者さまが来院しており、北総地域における基幹病院としてその使命を果たしています。現在では、外来患者数が1日に1,200人前後で推移し、入院に於いては、急性期医療機関として医療連携を積極的に推進し、適切な病棟運営を行っています。
また、26の診療科と集中治療室、救命救急センター、SCUを設置する一方、高度医療センターとして、循環器・消化器・呼吸器・脳神経部門はセンター方式をとり、診療科相互の連携を強化することで、より専門的で高度な医療を提供できる体制をとっています。さらに、各診療科に共通の医療を担当する部門として5つの中央診療部門、6つの中央共用部門が設置されており、薬剤部、看護部、事務部を加えて全体の組織を形成し、全ての部門が患者本位の医療を心がけています。また、安全管理の面から医療安全管理部が確立されており、組織的な取り組みが行われています。
平成13年10月より救急搬送患者等に対応するドクターヘリ事業が開始され、救急車では対応できない救急搬送に出動しており、千葉県における救急医療に貢献しています。
平成22年度から日本医科大学千葉北総病院単独型歯科医師臨床プログラムに基づき、歯科臨床研修を実施しております。基本的な診療能力(態度、技能、知識)を身に付けることを目的とし、患者さまの立場になって対応出来る歯科医師の育成を目的としております。研修期間としては、1年間とし、「基本習熟コース」「基本習得コース」に沿って研修を行います。また、研修協力施設に訪問診療研修施設として千葉新都市ラーバンクリニック、ウィズ・ワン成田、 ケアセンターとこしえ美郷台の3つの施設、また成田国際空港クリニックを登録しており、今後さらなる需要の拡大が見込まれる訪問診療や外国人患者の診療といった幅広い研修が可能となっております。その他、年2回当院の全職員を対象に医療安全管理講習会の開催や、病院感染対策講習会等各種講習会を開催しており、様々な経験を積むことが出来ます。
日本医科大学千葉北総病院
院長 別所 竜蔵
歯科研修医2次募集のお知らせ
求人数
1名
募集条件
2022年3月卒業見込みの方・免許取得試験(歯科医師)に合格した方を正式に採用
採用予定月日
2022年4月1日採用予定
勤務条件
正職員として採用
給与
- 学校法人日本医科大学給与規程に基づき支給
- 基本給 230,000円
- 諸手当 通勤手当等
勤務時間
午前8時30分~午後5時30分まで(1週40時間勤務)
*うち休憩1時間
休日
・4週8休制
・年次有給休暇 10日(6ヶ月経過後に8割以上勤務した場合に付与)
・夏季休暇(6月から10月の間で5日間取得可)
・年末年始休暇(12月30日から翌年1月4日まで)
・その他、産前・産後休暇、慶弔休暇等
応募方法
下記の1~8の書類を応募期間内に担当者までご郵送ください。
1.2022年度歯科研修医採用願 (PDF:59KB)
2.履歴書(写真貼付 縦4cm×横3cm) (PDF:62KB)
3.志望動機と自己アピール (PDF:66KB)
4.健康診断書 (PDF:64KB)
5.成績証明書
6.卒業見込み証明書
7.誓約書(採用決定後、提出)
8.医師免許証の写し(取得見込み者は、取得後直ちに提出すること)
※1~3は様式指定となります。上記をクリックしてダウンロードして下さい
※4は任意様式ですが、上記からダウンロードした様式もご利用できます。
※面接の集合時間等はメールにてご連絡いたしますので、メールアドレスを必ずご記入下さい。
応募期間
2022年3月16日(水)~ 2022年3月31日(木)
選考方法
書類選考および面接の結果により決定
面接日
未定(申し込みいただいた方について決まり次第通知させていただきます)
※ 集合時間等については別途応募者にご連絡いたします。
問い合わせ・応募書類郵送先
お問い合わせ・応募書類郵送先
日本医科大学千葉北総病院
〒270-1694 千葉県印西市鎌苅1715
TEL: 0476-99-1111(代表)
担当者: 庶務課 阿部・塩澤(内線5031・5035)
メールアドレス: igakukyouiku.hoku.group@nms.ac.jp