倫理委員会について
PDF一覧
倫理委員会規程 (PDF:164KB)
倫理審査状況一覧(令和2年度) (PDF:201KB)
倫理審査状況一覧(令和元年度) (PDF:300KB)
倫理審査状況一覧(平成30年度) (PDF:358KB)
倫理審査状況一覧(平成29年度) (PDF:274KB)
倫理審査状況一覧(平成28年度) (PDF:325KB)
倫理審査状況一覧(平成27年度) (PDF:296KB)
倫理審査状況一覧(平成26年度) (PDF:265KB)
倫理審査状況一覧(平成25年度) (PDF:267KB)
臨床研究に関する情報および臨床研究に対するご協力のお願い
循環器内科
発作性心房細動における、接触情報感知機能付アブレーションの早期再発の遠隔期再発に対するリスクに関する研究
→詳細はこちらから (PDF:65KB)(研究終了日:2021年3月31日)
内分泌内科
眼底動脈壁所見と生活習慣病に関する検討
→詳細はこちらから (PDF:65KB) (研究終了日:2020年11月30日)
糖尿病合併症・薬剤反応性に関するゲノム・メタボローム解析に関する研究
→詳細はこちらから (PDF:121KB) (研究終了日:2024年3月31日)
消化器内科
内視鏡的粘膜下層剥離術の修練を大腸から始めた術者におけるlearning curveに関する多施設共同研究
→詳細はこちらから (PDF:96KB) (研究終了日:2021年12月31日)
潰瘍性大腸炎の寛解導入における経口摂取の影響
→詳細はこちらから (PDF:86KB) (研究終了日:2025年3月31日)
潰瘍性大腸炎患者における白血球数を指標とした免疫調節薬投与と治療効果の検討
→詳細はこちらから (PDF:90KB) (研究終了日:2027年3月31日)
大規模データベース構築から明らかにする急性下部消化管出血患者のクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同後ろ向き研究
→詳細はこちらから (PDF:309KB) (研究終了日:2021年12月31日)
B型肝炎ウイルス陽性者の長期予後解析(通常診療により得られる診療情報を用いた後ろ向きの観察研究:多施設共同研究)
→詳細はこちらから (PDF:197KB) (研究終了日:2023年3月31日)
呼吸器内科
特発性肺線維症急性増悪の臨床像に関する後方視的研究
→詳細はこちらから (PDF:217KB) (研究終了日:2021年3月31日)
血液内科
新規疾患;TAFRO症候群の疾患概念確立のための多施設共同後方視的研究
→詳細はこちらから (研究終了日:2020年12月31日)
造血細胞移植および細胞治療の全国調査
→詳細はこちらから (PDF:210KB) (研究終了日:2025年4月30日)
外科・消化器外科
切除不能・再発大腸癌に対するアフリベルセプト療法の有効性ならびに予後因子に関する検討
→詳細はこちらから (PDF:227KB) (研究終了日:2021年5月31日)
切除不能・再発大腸癌に対するTAS-102療法の有効性ならびに予後因子に関する検討
→詳細はこちらから (PDF:61KB) (研究終了日:2021年5月31日)
閉塞性大腸癌に対する大腸ステント留置後手術の治療成績に関する検討
→詳細はこちらから (PDF:65KB) (研究終了日:2021年5月31日)
心臓血管外科
新規我が国における心臓植込み型デバイス治療の登録調査
→詳細はこちらから (PDF:66KB) (研究終了日:2023年3月31日)
形成外科
有毛部ケロイドに対するレーザー脱毛の有用性の検討
→詳細はこちらから (PDF:178KB) (研究終了日:2021年3月31日)
小児科
急性脳炎・脳症・急性弛緩性麻痺の実態・病因解明に関する研究
→詳細はこちらから (PDF:269KB) (研究終了日:2022年3月31日)
髄芽腫におけるGli3発現の臨床的意義の検討
→詳細はこちらから (PDF:76KB) (研究終了日:2021年3月31日)
白血病細胞の長期培養、細胞株化への試み
→詳細はこちらから (PDF:151KB)
Wolman病の剖検検体からのDNA抽出とLysosomal Acid Lipase遺伝子の変異同定
→詳細はこちらから (PDF:139KB)
2015年出生児を対象としたハイリスク新生児医療全国調査
→詳細はこちらから (PDF:298KB) (研究終了日:2021年9月30日)
救命救急センター
重症外傷患者に対する制限輸血戦略:クラスターランダム化クロスオーバー非劣性試験
→詳細はこちらから (PDF:276KB) (研究終了日:2022年12月31日)
救急搬送支援システム( M MOCS の運用実態と救急救命の効果分析に関する調査研究
→詳細はこちらから (PDF:202KB)(研究終了日:2021年3月31日)
日本航空医療学会ドクターヘリインシデント・アクシデント登録と要因分析に関する研究
→詳細はこちらから (PDF:192KB)(研究終了日:2026年3月31日)
日本航空医療学会ドクターヘリ全国症例登録システム(JSAS-R)への登録・調査・分析に関する研究
→詳細はこちらから (PDF:195KB)(研究終了日:2026年3月31日)
脳神経内科
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)
→詳細はこちらから (PDF:467KB) (研究終了日:2023年9月30日)
脳血管内治療に関する診断参考レベル構築のための医療被ばく実態調査
→詳細はこちらから (PDF:79KB) (研究終了日:2021年3月31日)
集中治療室
光干渉断層装置による急性冠症候群責任病変の至適観察方法の検討
→詳細はこちらから (PDF:70KB) (研究終了日:2024年7月31日)
急性冠症候群の予後調査
→詳細はこちらから (PDF:70KB) (研究終了日:2024年7月31日)
急性心不全症例における葉酸レセプターβ(FRβ)測定の意義
→詳細はこちらから (PDF:98KB) (研究終了日:2021年4月30日)
潜在性心筋障害が内科的集中治療室に入院する敗血症症例の予後に与える影響
→詳細はこちらから (PDF:202KB) (研究終了日:2022年3月31日)
薬剤部
当院における非弁膜症性心房細動患者におけるDOAC使用動向調査
→詳細はこちらから (PDF:73KB)
放射線科
大腿膝窩動脈病変を有する閉塞性動脈硬化症患者に対するステントグラフト留置後血栓性閉塞に対する治療法に関する多施設・後向き研究
→詳細はこちらから (PDF:257KB)(研究終了日:2020年12月31日)
整形外科
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究
→詳細はこちらから (PDF:414KB) (研究終了日:2025年3月31日)
リハビリテーション科
随意運動介助型電気刺激装置を用いた訓練における後方視的研究 (PDF:161KB)
脳卒中ケアユニットの入院患者への経口摂取の有無に関する因子の検討:後方視的研究
→詳細はこちらから (PDF:72KB) (研究終了日:2021年3月31日)