武井 寛幸 大学院教授
外科学(乳腺外科)/乳腺外科学
武井 寛幸  大学院教授

 日本医科大学付属病院乳腺科は、2008年5月に、初代教授として芳賀駿介先生が招聘され、誕生しました。そして、2012年4月に日本医科大学大学院の再編に伴い、診療、教育、研究という3本柱が揃った乳腺外科学分野が新たに設立され、私が2013年4月より芳賀前教授の後任を引き継がせて頂いております。

 現在、日本医科大学付属4病院それぞれに乳腺科外来(千葉北総病院 飯田信也教授、武蔵小杉病院 蒔田益次郎教授、多摩永山病院 柳原恵子准教授)を開設し、日々臨床と研究に勤しんでいます。また付属4病院と特定関連病院である北村山公立病院を加えた5病院で、講演会、勉強会、臨床研究などを共同で行っています。

 臨床面では、開設以来、手術件数や抗がん剤治療件数は年々増加し、2016年の乳癌手術件数は、付属病院だけでも約250件となりました。

 研究面では、日本医療研究開発機構(AMED)からの研究委託により、2015年からは最新機器(磁気プローブ)を用いたセンチネルリンパ節生検及び非触知病変の同定の臨床試験を東京大、昭和大、慶応大、横浜市立大など複数の大学と共に行っています。その他、複数の抗がん剤治療における臨床試験を行い、最新の治療法を検証し、また臨床治験などにも積極的に参加して最先端医療の提供を行っています。

nyuusen_2

 
arrow01 日本医科大学外科総合サイト icon_blank